顧客詳細画面の構成
顧客詳細画面では顧客情報の閲覧や対応履歴の登録ができます。
顧客一覧画面の「会社名」または「詳細」ボタンをクリックすると顧客詳細画面に遷移します。
顧客詳細画面は3つのエリアから構成されます。
①会社名や電話番号などよく使われる項目が表示されます。
②顧客の詳細情報が表示されます。
③対応履歴の確認及び、登録ができます。
顧客詳細情報の閲覧と修正
顧客詳細情報では顧客の詳細情報の閲覧および変更ができます。
修正 | 顧客情報の変更は「修正」ボタンから行います。変更箇所の修正が完了しましたら「修正」ボタンクリックで完了します。 | |
会社名 | ボタンをクリックすると会社名で検索したgoogle検索結果画面が表示されます。 | |
ボタンをクリックするとダイレクトメール送信のON/OFF設定が出来ます。 | ||
住所1 | ボタンをクリックすると登録されている住所のgoogleMAPが表示されます。 |
サスケSalesに送る
顧客に登録されている詳細情報や対応履歴の内容をテレアポ職人から他のサスケサービスのサスケSalesへインポートすることができます。
お客様基本情報の「営業職人」ボタンをクリックすると「営業職人」の顧客登録画面に遷移します。
テレアポ職人情報 | 顧客情報の「対応履歴」「Myリスト」「顧客評価」「DM可否」を営業職人に取り込むか選択します。 |
企業情報 | サスケSalesの顧客テーブル設定で登録された項目が表示されます。 割り当てる項目が無い場合は「未割り当て」を選択してください。 |
担当者情報 | サスケSalesでの顧客担当者を割り当てます。 |
項目の割当終了後「次へ」ボタンをクリックし、次の登録データの確認画面へ進んでください。
登録データの確認画面では、登録する顧客情報の確認をおこないます。
新規登録 | 顧客情報が新規登録される場合は「新規登録」にデータが表示されます。 |
上書き登録 | 顧客情報が営業職人に登録されている場合は「上書き登録」にデータが表示されます。 |
法人名重複エラー | 既に同じデータが登録されている場合は「法人名重複エラー」に表示されます。 |
データ不備エラー | 登録するデータに不備がある場合は「データ不備エラー」に表示され、登録することはできません。 ※営業職人の顧客テーブルで必須入力の項目が「未割り当て」になっている場合などに起こります。 |
確認が終了し、登録する場合は「登録実行」ボタンをクリックしてください。
内容を変更する場合は「戻る」ボタンをクリックしてください。
「次へ」「前へ」「一覧へ戻る」ボタン
顧客詳細画面から前後の顧客の詳細画面や顧客一覧画面に遷移することができます。
「前へ」「次へ」ボタン | 「前へ」「次へ」ボタンから同じリスト内の別の顧客情報画面に遷移します。 |
ダイレクトリンク | ダイレクトリンクをクリックすると顧客詳細ページのリンクをコピーすることができます。 |
削除 | 「削除」ボタンをクリックすると表示している顧客情報を削除します。 |
対応履歴の登録
顧客への対応履歴を登録・蓄積していくことで過去の経緯を確認することができます。また対応履歴を登録する際に「次回対応予定日」を入力することでシステムが次の対応予定日を通知してくれます。
対応履歴の登録は顧客詳細画面から行います。
対応履歴が未入力の場合はデフォルトで対応履歴の選択項目が表示されています。
対応履歴が入力されている場合は「対応履歴の登録」ボタンをクリックしてください。
ボタンをクリックすると対応履歴の選択項目が表示されます。
対応履歴画面説明
対応日時 | デフォルトで現在の日時が表示されます。任意の日時を指定することも可能です。 |
対応結果 | 顧客への対応内容にそった履歴項目を選択します。 一度の登録で選択できる対応結果は一つだけです。 |
次回対応日時 | 顧客への次回対応日時を入力します。 |
対応メモ | 対応内容の詳しい情報を残すことが出来ます。 またプルダウンから「定型文設定」で登録した定型文を入力することもできます。 |
各項目の入力完了後、登録ボタンをクリックすると登録が完了します。
対応履歴のメール送信
対応履歴を登録後、その内容を社内ユーザーにメール送信することができます。対応履歴の内容を社内で共有することで業務内容の確認ができます。
メール送信方法
対応履歴の登録が完了すると「メール送信」ボタンが表示され、クリックするとメール送信画面が表示されます。
画面説明
差出人 | デフォルトで送信者名とアドレスが入力されます。 |
宛先 | 送信先を選択します。 |
CC | 送信先を選択します。 |
件名 | デフォルトで設定されますが、任意の文言に変更可能です。 |
本分 | 登録した対応履歴の内容と登録した顧客情報が表示されます。任意の文章を追加することも可能です。 ※対応履歴のメール送信は「メール送信履歴」には表示されません。 |
「送信」ボタンをクリックすることで送信が完了します。