顧客詳細画面では顧客情報の閲覧や探検の登録、対応履歴の登録ができます。
顧客一覧画面の「会社名」または「詳細」ボタンをクリックすると顧客詳細画面に移動できます。
顧客詳細画面の構成
顧客詳細画面は3つのエリアから構成されます。
ヘッダー情報 | 会社名や電話番号などよく使われる項目が表示されます。 |
基本情報 | 顧客の詳細情報が表示されます。 |
対応(活動)履歴 | 案件ごとの対応履歴が表示されます。 |
顧客詳細情報の閲覧と修正、案件登録
顧客の詳細情報の閲覧、修正方法と案件の登録方法です。
顧客情報には「基本情報」「顧客担当情報」「案件情報」のタブがあり、それぞれ別の機能となっています。
基本情報
顧客の詳細情報は右下の「編集」ボタン、または各項目の右横に出てくるペンマークから変更できます。
顧客担当情報
顧客の担当者情報を登録できます。
名前/フリガナ | 名前とフリガナを入力します。 |
部署/役職 | 担当者の部署や役職が分かれば入力します。 |
メールを入力します。 | |
電話番号 | 電話番号を入力します。 |
備考欄 | 特筆すべき内容があれば入力します。 |
名刺 表裏 | 名刺画像を取り込めます。 |
上記入力が完了したら登録ボタンをクリックで担当者の情報が登録されます。
修正/削除ボタンから情報の修正と削除が可能です。
案件情報
顧客に対して案件の確認、登録を実行することができます。
案件登録
「案件の新規登録」から案件の登録が行えます。
案件の新規登録 | 件名や初期ステージなどを記入、選択してください。 |
メンバーの設定 | 主担当~非担当まで各メンバーを設定してください。 主担当:メインで担当するメンバーを設定します。案件の追加・修正ができます。 編集権限:案件の追加・修正ができます。 閲覧権限:案件の追加・修正できません。 非担当:案件が表示されません。 |
月額固定売上情報の設定 | 売上確度と売上見込日・確定日などを選択します。 |
上記入力が完了しましたら、登録ボタンをクリックしてください。これで案件の登録は完了です。
案件の確認
各案件名をクリックすると詳細が確認できます。
対応履歴と活動履歴の登録
対応履歴の登録
顧客に紐づく対応履歴を登録できます。おもに顧客の住所や電話番号、社名が変更になったときなど顧客共通の履歴を残すのに使用します。
※案件に対する履歴ではないのでご注意ください。
お客様共通対応履歴の登録 | 対応日時、メモ、関連ファイルを登録します。 |
次回予定 | 次回予定が決まっている場合は登録できます。 |
上記入力が完了しましたら「登録」ボタンをクリックすることで対応履歴の登録が完了します。
活動履歴の登録
案件に対する活動履歴を登録することができます。
案件名をクリックすると案件の詳細が出てきますので、「活動履歴の登録」をクリックします。
活動履歴の登録画面に遷移しますので、詳細を入力します。
活動履歴登録 | 日時と活動内容、同行者を選択し、メモに詳細を入力します。 |
次回予定 | 次回予定の内容を設定します。 次回予定を設定すると、指定日に「本日フォロー企業」としてTOPページでアラート表示されます。 |
ステージ変更 | ステージの変更がおこなえます。 |
上記入力が完了しましたら「登録」ボタンをクリックすることで活動履歴の登録が完了します。