基本設定ではアカウント共通の設定をおこない、個人設定ではユーザーごとに設定をおこなえます。
基本設定はサイドメニューの「基本設定」からおこないます。
基本情報
基本情報では「キープ日数」「キープ可能件数」「クリックコール」を設定します。
画面説明
キープ日数 | キープリストで保有する日時を設定します。 日付を設定するとキープ機能が有効になり、顧客画面に「キープする」というタブが表示されます。0日を設定するとキープ機能が無効になり、顧客画面の「キープする」タブは非表示になります。 「キープ中」になると「キープリスト」へ追加されていきます。 |
キープ可能件数 | キープできる件数の上限を設定します。 |
クリックコール | クリックコールを有効にする、しないを設定できます。 クリックコールに対応したブラウザのアドオンやアプリがインストールされていると、有効にすることで電話番号クリックで発信が行えます。 例)ZoomPhoneとの連携ですと、電話番号をクリックするとZoomPhoneに番号が設定され架電を行うことができます。 |
個人設定
個人設定は他のカスタマイズとは異なり、個々のアカウント毎に適用される設定です。個人設定では、顧客一覧ページのデフォルトの表示件数や表示項目を設定できます。また再アプローチ通知メールの受信設定ができます。
画面説明
顧客一覧の表示件数 | 顧客一覧のデフォルト表示をカスタマイズできます。編集可能なのは「1ページの表示件数」です。 |
顧客一覧の表示項目 | 顧客一覧に表示する項目を指定します。チェックした項目が一覧に表示されます。ここで指定する以外の項目は顧客テーブル設定で指定した内容が反映されます。 |
再アプローチ通知メール | 対応履歴登録時に登録した「次回対応日時」をもとに送信されるアラートメールの設定を行います。 |