アクセス制限画面ではサスケへの不正アクセスを防止する設定を行います。
アクセス制限画面は、設定アイコンをクリックして、表示される画面の左メニューの「アクセス履歴」をクリックすると表示されます。
アクセス制限設定方法
アクセス制限画面では「制限対象」「許可IPアドレス」「許可ホスト名」を入力します。
①「制限対象」では制限をかける対象をユーザーか管理者か選択します。
②「許可IPアドレス」ではアクセスを許可するIPアドレスを入力します。
③「許可ホスト名」ではアクセスを許可するホスト名を入力します。
④項目の入力終了後、「登録」ボタンをクリックしてください。
※「許可IPアドレス」「許可ホスト名」はどちらかだけでも構いません。また両方設定された場合はどちらかに該当した場合にアクセスが許可されます。
※アクセス制限の設定をする際は必ず現在の「IPアドレス」と「ホスト名」を入力してください。現在アクセスしている「IPアドレス」「ホスト名」を入力しなかった場合、次回からアクセスができなくなります。