アカウント情報画面では、サスケにログインするためのユーザーアカウントが表示されます。
また、アカウントの新規登録、修正、削除が行えます。
※ユーザーアカウントの管理は管理者権限のアカウントのみが行えます。
歯車の設定アイコンをクリックすると左メニューに「アカウント情報」が表示されます。
アカウント情報画面
アカウント情報の画面説明
名前 | 「アカウントの追加」から設定した名前が表示されます。 | ||||
ログインID | 「アカウントの追加」から設定したログインIDが表示されます。 | ||||
メールアドレス | 「アカウントの追加」から設定したメールアドレスが表示されます。 | ||||
権限 | 「アカウントの追加」から設定した権限が表示されます。 | ||||
最終アクセス | 対象のアカウントが最後にサスケにアクセスした時間が表示されます。 | ||||
処理 |
| ||||
休止 | ユーザーアカウントを休止したい場合は「休止」項目のチェックボックスにチェックを入れてください。アカウントを休止状態にすると、該当アカウントでログインができなくなります。 | ||||
順序 | アカウントの順序を | ||||
アカウントのグループ | 登録されているユーザーアカウントをグループ単位で表示します。管理者権限のアカウントは管理者グループに属し、ユーザー権限のアカウントは、アカウント登録時に設定したグループに属します。
|
アカウントの新規登録
アカウントの新規登録は「アカウント情報」画面右上の「アカウントの追加」ボタンから行います。
新規登録画面では下記の情報を入力します。
お名前 | お名前を設定します。登録した「お名前」は対応履歴などに表示されます。 |
ログインID | ログインIDを設定します。 |
パスワード | パスワードを設定します。 |
E-Mailアドレスを設定します。 | |
言語 | 英語か日本語を選択できます。 |
タイムゾーン | 海外で使用する場合に時間を設定できます。 |
アクセス制限 | 管理者権限かユーザー権限を設定できます。 |
グループ | 「グループ設定」をおこなっている場合、グループを選択することができます。 |
モバイル利用 | モバイル利用にチェックを入れると、サスケLeadをスマートフォンで見た際、モバイル版専用のユーザーインターフェイスで表示されます。 |
アイコン | 顧客一覧画面などに表示されます。 ※括弧内の数字は、社内で使用されている数です。 |
※全て後から内容の変更は可能です。
アカウントの基本設定
アカウントのパスワード条件を詳細設定することができます。
「アカウント情報」画面右上の「アカウントの基本設定」ボタンから行います。
パスワードの最小桁数 | パスワードの文字数の最低値を設定できます。デフォルト(空欄)では「6文字以上」となり、『10』に設定すると10文字以上のパスワードが必須となります。またここで設定できる最小の数値は「30」となります。 |
パスワードの必須文字 | パスワードを設定するにあたって、必ず入れなければならない文字を設定できます。デフォルトでは全て未選択(必須文字がない状態)となります。 ・英小文字(abcdefghijklmnopqrstuvwxyz) ・英大文字(ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ) ・数字(0123456789) ・記号(!"#$%&'()*+,-./:;<=>?@[\]^_`{|}~) |
パスワードの注意事項 | スワードの下に表示される脚注を自由に設定することができます。デフォルトでは『※6文字以上の半角英数字・記号で登録してください。』という文言が表示されます。 例えば『「6文字以上」かつ「英数字」と「記号」を必ず含むパスワードに設定してください』と入力すると、以下の様に文章が変更されます。なお、米印は必ず先頭に入ります。
|
※既に作成済みのアカウントに対してパスワードを再設定するような仕組みはありません。新たにアカウントを作成する、もしくは既に作成してあるアカウントのパスワードを変更するときにのみ、本機能の仕組みが動く仕様となります。