カゲマルの「通知先」にChatworkを選択することができます。
設定方法
通知先にChatworkを選択した場合、カゲマルAIの「個人設定」内にある「Chatwork APIトークン」にAPIトークンを、「Chatwork ルームID」にルームIDを記載する必要があります。
このAPIトークンとルームIDは、Chatworkにて「APIトークン」と「ルームID」を作成する必要があります。本記事ではチャットワークでエーピーアイとルームIDを作成する方法を解説します。
APIトークン作成方法
Chatworkへログイン後、右上のアイコンをクリックし「サービス連携」をクリックします。

続いて左メニューの「APIトークン」をクリックします。

初めてAPIを利用する際は同意が求められますので、画面の手順の通り進めます。

APIの利用が開始できますと、下記の画面が表示されますので「コピー」をクリックすることでAPIトークンの作成は完了です。

もしAPIトークンを紛失した場合は、再度同じ手順で取得が可能です。
ルームID取得方法
Chatworkにて、APIを受け取りたいチャットを作成します。
※すでにスペースが存在する場合は、そのまま次の操作をいたします

作成後、ブラウザ上に以下の様なURLが表示されております。
https://www.chatwork.com/#!rid407196862このうち 407196862 がルームIDとなりますので、こちらを控えてください。

もしルームIDを紛失した場合は、再度同じ手順で取得が可能です。
参考サイト
カゲマルから送信される情報について
以下のようなチャットが送信されてきます。
| 本文 |
株式会社カゲマル 加下 真瑠さんに対して以下の件名で「資料送付メール」が作成されました。 件名: 最新アップデートのご案内と資料のご案内 作成理由:理由: 直近の対応が担当者不在で、顧客の関心を引くには資料送付が有効。リードデータの状況から、AIアシスタント「カゲマル」の新機能を中心とした最新アップデートの資料を送付し、再度のアポ獲得機会を作る狙いです。 https://my.saaske.com/?ABCDEFG |