履歴グループごとの一覧を表示させる機能です。
履歴グループでできること
履歴グループ
履歴グループ単位の顧客リストから各顧客をクリックすることで、顧客詳細に入力されている履歴を確認することができます。
顧客詳細から履歴グループの新規登録と編集
登録
顧客にグループ化した履歴を登録する方法です。履歴グループは複数登録することができます。
顧客詳細画面の全対応履歴をクリックすると履歴グループが表示されるので、登録したい履歴グループを選択し、履歴グループ名の隣にある登録ボタンをクリックすると履歴グループごとに設定された履歴項目の入力フォームが表示されます。
入力が完了しましたら「登録」ボタンをクリックすることで登録が完了します。
編集
顧客詳細画面の全対応履歴をクリックすると履歴グループが表示されるので、編集したい履歴グループを選択し、項目が設定されている画面が出ましたら、右下の「修正」をクリックします。
編集画面に切り替わりましたら、内容を編集して「登録」をクリックすると編集登録が完了します。
リードソースと違い、同じ履歴グループを顧客に複数登録することができます。
一括対応
履歴グループの一覧に対して一括で「履歴の一括削除」「メール送信」「CSVダウンロード」「顧客分類集計」が実行できます。
詳細検索
履歴グループ単位で条件を指定して顧客抽出ができます。履歴グループの詳細画面には選択した「履歴グループの履歴項目」が追加され、より詳細な検索ができます。
顧客の検索はサイドメニューの履歴グループ内にある詳細検索から行います。
詳細検索には「顧客詳細情報」「顧客基本情報」「前回対応履歴」「履歴グループ」「名刺交換履歴」「Web訪問者」のタブとサイドメニューから選択した履歴グループに設定された履歴項目が検索条件として選択できます。
顧客詳細情報タブ | 「顧客テーブル設定」で検索対象に設定したテーブル項目と分類項目が表示されます。 |
顧客基本情報タブ | リードソースや履歴グループで検索が可能です。※対応回数項目には履歴グループの件数は含みません。 |
前回対応履歴タブ | 前回対応履歴の項目から検索が可能です。ここでは前回の対応履歴を踏まえた抽出が行えます。 |
履歴グループタブ | 選択した履歴グループの履歴項目から検索が可能です。 |
名刺交換履歴タブ | 名刺交換履歴の項目から検索が可能です。 |
Web訪問者タブ | WEB訪問をした顧客の詳細検索が可能です。 |
※項目の隣に表示される数字はその項目に登録されている顧客件数になります。登録されている件数が「0」の場合、詳細検索には表示されません。
詳細検索は各タブをまたがって条件の設定が可能です。